庭周辺は天然芝にしようか迷っている方必見❕❕❕❕❕
天然芝、人工芝のメリットデメリットをご紹介していきます🌱😊
まずは天然芝について🌱 天然芝のメリット
・コストが安い
・四季を感じられる景観
・肌触りが良い
・管理ができていれば人工 芝よりも長生き
・夏の温度上昇を防ぐ
デメリット
・手入れが必要
・雑草が生えてくる
・冬は茶色く枯れてしまう
・長時間ものを置いておくと枯れてしまう
天然芝は手入れが必要になります。
外観に四季を取り入れたい人や手入れを楽しんでできる人がおすすめ!
肌触りが気持ちいいので裸足で歩いても大丈夫。
続いては人工芝🌱 人工芝のメリット
・天然芝と比べて耐久性が高い
・メンテナンスがあまりいらない
・どこにでも簡単に敷くことができる
・日当たりを気にしなくても良い
・一年中キレイな芝生がキープできる
デメリット
・コストがかかる
・火気厳禁
・経年劣化による色褪せや抜けたりする
・夏の炎天下では高温になる
人工芝はメンテナンスが簡単で忙しくて時間がない方におすすめ!
場所を選ばず施工が可能ですので、コンクリートの目地に使用したり、アプローチにポイントで使用したりと使い方のバリエーションが豊富。
防草シートを下に敷くこともできますので、雑草対策もできて一石二鳥。
使い方や環境にもよりますが7年~10年ほど持ちます。
いかがでしたか???
天然芝と人工芝についてでした。
庭の地面に緑が入るとさわやかな雰囲気になり、景観も綺麗に見えるので◎。
また砂利やコンクリートに比べると転んだ時の怪我が軽減されるのでお子様がいらっしゃる家庭や庭でスポーツを楽しみたい方はおすすめです。
エクステリアオンラインショップはこちら↓↓↓
グレンタ(佐野恵樹園)では YouTubeを開設いたしました! 是非動画も見てください✨
お庭の工事のこと気になる方は是非見てみてくださいね😄✨
HPからお問い合わせはこちらから↓↓↓
ご興味を持たれた方は是非LINEでお問い合わせください😊
【施工事例】更新中⇒こちらをクリック
【Instagram】更新中⇒こちらをクリック


⇑上のボタンから友だち追加後、メッセージ入力からお問合せをして頂いております