こんにちは! グレンタです✨
今回は今年契約いただいたお客様にプレゼントする
『タマホームスタジアム筑後 ホークス観戦チケット』
についてです!!!!!
グレンタでは二軍チケット『関家具グループシート』という席をご用意しています
初めてタマホームスタジアムで観戦する⚾
というお客様もいらっしゃると思いますので
初めてのお客様でも気軽に観戦できるように チケットの交換の仕方や席について詳しくお伝えしていきます✨
実際に行ってきました!!!
まずは駐車場を紹介します🚗🚗🚗
こちらは筑後船小屋駅西側駐車場になります🚙🚙🚙
タマホームスタジアムのすぐ前に川があり
川を渡ってすぐの駐車場です
60分100円
24時間最大500円
ですので安いです(^^♪
次にタマホームスタジアム内駐車場になります🚘🚘🚘
イベントが開催されない日
60分 300円
24時間最大 300円
イベント開催日
60分 300円
平日最大:700円
土日祝最大:1,000円
という内容になります✨
筑後船小屋駅駐車場は安いですが、タマホームスタジアム内駐車場に比べると若干遠い!
タマホームスタジアム内駐車場は少しお高いですが、敷地内にありますので近い!
私は筑後船小屋駅西側駐車場に駐車しました🚶♀️
スタジアム入口は駐車場側から見ると裏側となっています⚾⚾⚾
そちらに周るとチケット売り場が見えてきました! こちらのチケット売り場にてグレンタでお渡ししたチケットを
当日のチケットとドリンク引換券を受け取り入場します⚾
写真には写っていませんがこちらの右側のテントで
チケットの確認と新型コロナウイルス感染予防のための手指消毒と手荷物検査を行います👜🖐
そのあと筑後周辺の観光ガイドとクーポン券、入場者特典が配布されました⚾
この日は巾着をいただきました✨
試合が行われる日にTwitterでその日の特典がお知らせされます✨
ファンには待望の特典ですね!!!!!
そしていよいよ入場!!!!!
階段を上がってすぐのところにドリンク引換券交換所がありドリンクを受け取りました! 今回はペットボトルのコーラ・いろはす・綾鷹の中から選べました🧴🧴🧴
ドリンクを受け取ったら席を探します⚾⚾⚾
グレンタでお渡ししている関家具チケットは
『関家具グループシート-一塁側(正面から向かって右側)』⚾⚾⚾
階段を上がったらドリンクを受け取り
そのまま右端まで行って通路1の階段を上るとそこが関家具グループシートです⚾⚾⚾
私は間違えて三塁側(正面から向かって左側)に行ってしまい、ぐるりと一周することになりました笑
関家具グループシートは三塁側にも同じように存在するのです⚾⚾⚾
皆さんも気を付けて!!!!!
グループシートですので この一つの囲いの中に2グループ入れるようになっており
隣の席との間は鎖で仕切られています。
テーブルがあってベンチに5人で腰掛ける席になります✨
見え方はこんな感じでした⚾⚾⚾
この写真で見える黄色い場所が三塁側関家具シート席で
一塁側も同じようになっています✨😊
黄色い部分に大きな文字で『関家具』と書いています🌷
写真だから小さく見えるのですが実際に見るととても近く見えます✨
球がグローブに入るときにバシッという音が聞こえるので迫力があり
特にピッチャーが投げた球をキャッチャーがキャッチする時は音が大きいです⚾✨
こちらの席は野外になりますので
晴れの日は熱中症対策にこまめに水分を摂取することと帽子を持っていかれることをおすすめします!
雨の日はレインコートがあると良いかと思います✨
傘をさして観戦でもいいんじゃないの?
と思う方いらっしゃると思いますが
傘はほかの観戦している方の邪魔になる可能性がありますのでおすすめはしません
帽子もレインコートも下のグッズ売り場で売っていますので入場される前に購入するのもいいかも
今回は途中から雨が降り出したので、ほとんどの方はこのグッズ売り場で雨具を購入されていました✨😊
エクステリア・外構のことならグレンタ🌱
お気軽にお問い合わせください✨
施工事例をYouTubeにて配信中♪♪♪
ご興味を持たれた方は是非LINEでお問い合わせください😊
【施工事例】更新中⇒こちらをクリック
【Instagram】更新中⇒こちらをクリック


⇑上のボタンから友だち追加後、メッセージ入力からお問合せをして頂いております